20 4月 2016
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、国際交流基金(外務省所管の独立行政法人)のベトナムにおける支部として、2008年3月の開設以来、文化芸術、日本語教育、日本研究や日越共通課題に関する知的交流の分野で、日本とベトナムとの文化交流を促進するためのさまざまな事業を実施しています。
当センターでは、以下の業務を行うベトナム人スタッフ1名を募集しています。(勤務地:ホーチミン市)
◇ 職種: アシスタント・プログラムオフィサー
“日本語パートナーズ”派遣事業において、ベトナムの中等教育機関に派遣される日本人(日本語教師のアシスタント)受入れに関する事務作業を日本人調整員と一緒に行う。
◇ 応募資格
- ベトナム国籍を有すること
- 応募時に30歳以下であり、かつ妊娠していないこと
- 大学学部卒業以上の資格を有すること(勤務経験者を優先的に考慮)
- 日本語によるビジネスコミュニケーションが可能なこと(日本語能力試験N2または旧2級以上)(英語も可能な者がより望ましい)
- 日本文化に積極的かつ熱心な関心を有していること
- コンピュータソフトの知識を有すること
- ベトナム国内出張が可能であること
- よりよい人間関係を構築できるような、優れたコミュニケーション能力を有すること
- 自分の考えをしっかり持つとともに、人の意見や考えにしっかりと耳を傾け、柔軟に対応できること
- チームの一員として、常に情報を共有することを意識し、自分のやるべきことを自覚して行動に移せること
- 相手の気持ちや状況を敏感に察して、思いやりをもって対応するとともに、問題解決のために正しい判断ができ、ねばり強く取り組めること
- 来訪者に対し、積極的かつ丁寧な応対を心がけること
◇ 雇用条件
・勤務時間: 月曜日~金曜日 8:30~17:30(昼休み12:00~13:30)
・雇用期間: 1~3年の有期雇用、契約更新あり(本契約前に2カ月間の試用期間有)
※2016年6月頃から勤務できると望ましい(応相談)
・給与: 面談のうえ当センターの給与体系の範囲内で決定(賞与なし)
・福利厚生等: 有給休暇12日、夏季休暇3日、社会保険、健康保険加入等
◇ 応募方法 応募締切:2016年5月6日(金)必着
次の書類を以下の問い合わせ先に郵送(E-mailによる送付も可)で送ってください。書類審査の後、5月16日(月)以降に実施する試験・面接に来ていただく方には、電話又はメールで連絡いたします。
① 略歴・職歴(英語または日本語)
② パスポートまたは身分証明証のコピー
③ 大学(院)卒業証明書のコピー
④ 顔写真(4×6 cm) 1枚
⑤ (あれば)日本語能力試験等の語学レベルを証する書類のコピー
⑥ 志望動機についての日本語エッセイ(A4用紙2枚程度)
【問合せ先】 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:日野)
The Japan Foundation Center for Cultural Exchange in Vietnam
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi TEL 04-3944-7419 www.jpf.org.vn
hinokaorijf@gmail.com japanfoundation.vietnam