05 10月 2013
日・ASEAN友好協力40周年&日越友好年記念
ドラムス&ヴォイセズ
アジアの鼓動が響きあう! ここから生まれる新しい音楽
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、日・ASEAN友好協力40周年、日越友好年を記念して、日本とベトナムを含むASEAN各国の伝統音楽演奏家による「ドラムス&ヴォイセズ」(Drums & Voices)公演を開催します。
「ドラムス&ヴォイセズ」は、日本、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、ラオス、ブルネイの7ヵ国、12人の伝統音楽演奏家により、本事業のために特別に結成された公演団です。
日本からは、和太鼓奏者、堀つばさ(元太鼓芸能集団「鼓童」)が参加、さらに音楽監督に、映画・アニメ・テレビ音楽の作曲・編曲で活躍する大島ミチルを迎え、オリジナル曲の作曲のため、共同ワークショップをタイ(6~7月)、ベトナム(8~9月)で行ってきました。
ASEAN各国は多くの類似性を持ちながら多様な魅力にも富んでいます。それは伝統音楽についても例外ではなく、「ドラムス&ヴォイセズ」が、共同ワークショップにおいて、音楽的な対話を繰り返しながら創り上げてきた曲の数々は、どこか懐かしさを感じさせながらも、まったく新しい音楽としても聞こえてきます。
「ドラムス&ヴォイセズ」は、ベトナム・ハノイで世界初(ワールド・プレミア)公演を行ったあと、カンボジア、ミャンマー、タイ、ラオス、ブルネイでの公演を経て、日・ASEAN特別首脳会議のある12月中旬に、渋谷のオーチャード・ホールで凱旋公演を行います。
原初の時代からある二大楽器、「「太鼓」と「声」による迫力あるパフォーマンスは、音楽を通じた日本とASEAN諸国との協働・共生の象徴として、ASEAN各国で大きな反響を呼び、注目されることが期待されます。
ドラムス&ヴォイセズ
【日時】 | 2013年10月17日(木)& 10月18日(金) |
[開場] 19:30 [開演] 20:00 | |
. | |
【会場】 | オーコー芸術センター/Au Co Art Center |
8 Huynh Thuc Khang, Ba Dinh, Hanoi | |
. | |
【チケット配布先】 | |
国際交流基金ベトナム日本文化交流センター | |
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi | |
[営業時間] 09:00 – 18:00 (無休) | |
Michiru Oshima
「ドラムス&ヴォイセズ」音楽監督
国立音楽大学作曲科卒業。在学中から作曲・編曲家としての活動を始め、映画 音楽、CM音楽、TV番組音楽、アニメーション音楽、施設音楽など様々な分野で活躍。 第52回、第67回の毎日映画コンクール音楽賞受賞、 第21回、第24回、第26回、第27回、第29回、第30回の日本アカデミー優秀音楽賞、第31回の日本アカデミー最優秀音楽賞を受賞。 他にも2006年アニメーション・オブ・ザ・イ ヤー音楽賞受賞、ジャクソンホール映画祭(アメリカ)ベスト映画作曲賞等受賞多数。 フラ ンスと日本にて「For The East」CDも発売中。また吉永小百合さんの原爆詩の朗読の音楽も 担当。 代表作品として、大河ドラマ「天地人」、映画「ゴジラ対メガギラス」、映画「明日の記憶」、アニメ「鋼の錬金術師」など。
■ 「ドラムス&ヴォイセズ」メンバー:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイ・リエン ベトナム |
ミン・チー ベトナム |
チャンナ カンボジア |
ヴタ カンボジア |
チャウ・セイン ミャンマー |
ボ・トュ・レイン ミャンマー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トサポーン・タサナ タイ |
クリス・シャイニングスター タイ |
セントン・ブッサディ ラオス |
プサヴォン・サクダ ラオス |
ユスリ ブルネイ |
堀つばさ 日本 |
国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:吉岡)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi│TEL(携帯)+84-(0)123-384-4138
Email:norihiko_yoshioka@jpf.org.vn