07 11月 2017
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは三重大学と協力し、忍者に関するレクチャー・デモンストレーションを11月16日、17日の二日間、開催します。
映画やアニメ、マンガなどで、忍者は世界中に知られています。しかし、本当の忍者を見たことがある人はいるでしょうか。忍者とはどういう人たちだったのでしょうか。
伊賀忍者のふるさとでもある三重県にある国立三重大学では、文化的、歴史的側面から忍者の研究を行っています。今回、ベトナムに三重大学の山田教授、吉丸准教授、そして忍術を伝承する甲賀流伴党21代目宗家の川上先生をお招きし、忍者とはどういうものだったのか、どのようにして現在のような忍者のイメージが出来上がってきたのかを講演していただくとともに、川上先生によるデモンストレーションもしていただく予定です。
どちらの会場も入場無料です。講演は日本語で行われますが、ベトナム語通訳がつきます。どうぞお誘い合わせの上ご参加ください。
■ Event Information
日時: | 2017年11月16日(木)18:00 – 20:00 |
会場: | ベトナム女性博物館 会議室(別館2階) |
Vietnamese Women’s Museum | |
36 Lý Thường Kiệt, Hoàn Kiếm, Hà Nội | |
入場無料 |
日時: | 2017年11月17日(金)16:00 – 18:00 |
会場: | ベトナム国家大学人文社会科学大学(ハノイ) E棟8階 |
Vietnam National University, University of Social Sciences and Humanities, Hanoi | |
336 Nguyễn Trãi, Thanh Xuân, Hà Nội | |
入場無料 |
■お問い合わせ
河井 (Ext. 109)
国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
The Japan Foundation Center for Cultural Exchange in Vietnam
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi, Vietnam TEL 024-3944-7419
www.jpf.org.vn www.facebook.com/japanfoundation.vietnam