講師:外国語音声教育研究会
金村久美(名古屋大学)、ファム・トゥー・フオン(ハノイ大学)、林良子(神戸大学)、
深川美帆(金沢大学)、松田真希子(金沢大学)、磯村一弘(国際交流基金日本語国際センター)
主催:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
協力:ベトナム日本人材協力センター(VJCC)
【日時】 2013年2月23日(土) 8:30~12:00 (受付開始:8:00)
【場所】 ベトナム日本人材協力センター(VJCC) ハノイ貿易大学構内
Trường ĐH Ngoại Thương, 91 Phố Chùa Láng, Đống Đa, Hà Nội
【セミナーの内容】
ベトナム人学生に日本語の発音をどう指導するか、お悩みの先生は多いのではないでしょか。
では、なぜ発音がうまくできないのでしょうか?クラスで実際にどんな指導ができるでしょうか?
今回のセミナーでは、ベトナム語と日本語の音声のしくみをわかりやすくまとめた上で、ベトナム人に特有の発音の問題について考えます。その後で、毎日のクラスの中で実際に行える指導法について、ワークショップを行います。
【対象者】
・現在、日本語を教えている教師(ベトナム人教師の方、大歓迎)
・日本語教育専攻大学院生
音声を専門としない日本語教師の方、日本語音声教育に関心を持つ日本語教師の方大歓迎です!
【受講料】
・ 無料
【募集人数】
・ 40名
【申込方法】
・WEB上で申し込みをしてください。
・必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。
申し込みはこちらから
応募締め切り:2013年2月17日(日)
問合せ先:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:井上、Linh) 27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi TEL:(04)3944-7419 Email: jf.vn.nihongo@gmail.com |