当センターでは、12月12日から12月19日にかけて、ホーチミン市、ダナン、フエ、ハノイで、日本語教師のための「日本語教育セミナー」を開催いたします。今回の講師は、国際交流基金日本語国際センターの三原龍志氏です。「コミュニケーションを意識した授業を考える-JF日本語教育スタンダードを利用して-」をテーマにセミナーを行います。
セミナー受講を希望される方は、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
なお、定員を超えた場合は 抽選となります。
日本語教育セミナー コミュニケーションを意識した授業を考える-JF日本語教育スタンダードを利用して-
【講師】 | 三原龍志氏(国際交流基金日本語国際センター専任講師) |
【内容】 |
『みんなの日本語』を例に国際交流基金が開発しているJF日本語教育スタンダードを利用して、 学習者のコミュニケーション能力を伸ばす授業を考えます。 |
【対象】 | 日本語教師 |
【受付期間】 | 2010年11月26日(金)~12月3日(金) |
【受講料】 | 20,000VND(セミナー当日受付でお支払いください) |
■ ホーチミン |
|
【開催日時】 | 2010年12月12日(日) 8:30-11:30(8:15開場) |
【場所】 | VJCCホーチミン(15 D5 road, Ward 25, Van Thanh Bac, Binh Thanh district, Ho Chi Minh City) |
【定員】 | 40名 |
※申し込み多数の場合には、抽選を行います。あらかじめご了承ください。 | |
ホーチミン会場申し込みはこちらから ホーチミン申し込み |
|
■ ダナン |
|
【開催日時】 | 2010年12月14日(火) 8:00-11:00 |
【場所】 | ダナン大学ダナン外国語大学 |
詳細はダナン外国語大学にお問い合わせください。 | |
■ フエ |
|
【開催日時】 | 2010年12月16日(木) 8:00-11:00 |
【場所】 | フエ大学外国語大学 |
詳細はフエ大学外国語大学にお問い合わせください。 | |
■ ハノイ |
|
※ハノイ会場では、Hoang Hong Thi Mai講師(ハノイ国家大学外国語大学)による「中学高校で日本語を学んできた学習者の日本語の会話レベルを測るテストをJFスタンダードを基に開発した研究」の発表も行います。 | |
【開催日】 | 2010年12月19日(日) 8:30-12:00(8:15開場) |
【場所】 | VJCCハノイ(91 Chua Lang Street, Lang Thuong, Dong Da, Hanoi) |
【定員】 | 40名 |
※申し込み多数の場合には、抽選を行います。あらかじめご了承ください。 ハノイ会場申し込みはこちらから ハノイ申し込み |
【問合せ先】 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター〔担当〕宇住庵(うじゅうあん)、Ms.Chi 電話.04-3944-7419
FAX.04-3944-7418 E-mail.jf .vn.nihongo@gmail.com