イベント

国際交流基金は、国際交流事業を推進するための専門機関として設立された独立行政法人です。国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、2008年3月に国際交流基金の海外拠点として設立され、日本語教育、文化芸術、日本研究、知的交流の分野で日本文化紹介とベトナムとの文化交流を促進する事業を実施しています。
当センターでは、一般のベトナム人を対象に「日本語初級講座」と「日本文化理解・体験 日本語講座」を開講していますが、このたび、ホーチミン市で日本人派遣専門家と協力して日本語講座の授業と授業に伴う事務作業を担当するベトナム人と日本人の日本語非常勤講師を募集します。応募者は、原則として、以下の条件をすべて満たしていることが必要です。
1.応募要件

・ベトナム人:ベトナム国籍を有すること、日本人:ベトナム国の労働許可書を所持していること
・ベトナム人:日本語能力試験旧2級またはN2と同等かそれ以上の日本語能力を有していること
・学士以上の学位を取得していること(修士号の取得者が望ましい)
・日本語を1年以上教えた経験があること
・2013年12月上旬から勤務を開始することが可能なこと
・日本語教育に対する熱意をもち、日本文化紹介など文化交流事業にも関心を有していること
・新しい教授法や授業の進め方に柔軟に対応し、取り入れようという意欲があること
・ベトナム人:訪日経験があることが望ましい

2.勤務地

ベトナム日本人材協力センター・ホーチミン(VJCC-HCMC)
15, D5 Rd.,Van Thanh Bac, Ward 25, Binh Thanh Dist, HCMC

3.雇用条件

・授業時間:1時間あたり250,000ドン
・授業前の準備時間及び授業後の報告作業時間:1時間あたり100,000ドン
・事前研修および定期研修:1時間あたり50,000ドン
※給与額から所得税が差し引かれます。

4.担当業務

・JFスタンダード準拠教材『まるごと』を使った授業
・授業に伴う事務作業

5.応募方法

・①~⑦の書類を当センターホーチミン執務室まで郵送または持ち込んでください。
・書類選考による一時選考通過者には、別途電話にて面談および模擬授業の日時を連絡いたします。
*面談・模擬授業は11月30日(土)に行う予定です。

6.募集期限

2013年11月27日(水)当センターホーチミン執務室必着

7.提出書類

① 履歴書(日本語で)〔別添の書式を使ってください〕
② 志望理由書(日本語で記入、自由形式)
③ 顔写真(4×6 cm) 2枚
④ パスポートまたは身分証明書のコピー(日本人のみ労働許可書のコピー)
⑤ 大学又は大学院卒業証明書のコピー
⑥(あれば)日本語能力試験のレベルを証する書類のコピー(ベトナム人のみ)
⑦(あれば)日本留学を証する書類のコピー(ベトナム人のみ)

8.応募書類送付先と問い合わせ先

The Japan Foundation Center for Cultural Exchange in Vietnam
c/o VJCC-HCMC 15, D5 Rd.,Van Thanh Bac, Ward 25,
Binh Thanh Dist., Ho Chi Minh City, Vietnam
Tel :+84(0) 8-3512-2154
Email:tqc1029@gmail.com
Website: www.jpf.org.vn
当センター職員:Mr. Tran Quang Chau、藤島(ふじしま)

メールアドレス登録

国際交流基金ベトナム日本文化交流センター

27 Quang Trung, Cua Nam ward, Hanoi

jpfhanoi@jpf.go.jp

+84(0)24 3944 7419

+84(0)24 3944 7418

  • Fb
  • ytpf

Office

開館日: 08:30 - 12:00/13:30-17:30 月曜 - 金曜日
休館日: 土曜日, 日曜, 祝日

Library

開館日: 09:30 - 18:00 (ランチ休憩なし) 火曜日 - 土曜日
休館日: 日曜, 月曜, 祝日