国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、国際交流基金(外務省所管の独立行政法人)のベトナムにおける支部として、2008年3月の開設以来、文化芸術、日本語教育、日本研究や日越共通課題に関する知的交流の分野で、日本とベトナムとの文化交流を促進するためのさまざまな事業を実施しています。当センターでは、以下の業務を行うベトナム人スタッフ1名を募集しています。勤務開始時期は2018年6月下旬です。
♦ 職種:日本語教育事業にかかる各種事務
♦ 業務内容:
①日本語教育支援事業にかかる各種事務(総務業務を含む)
・日本語を導入している学校(主に中等)に対する支援にかかる学校、教育行政関係者との連絡、調整
・ベトナム語から日本語へ、または日本語からベトナム語への翻訳、通訳
・ 教師養成特別強化事業にかかる広報、授業準備、教材作成の補助、受講生への連絡、出席・成績管理、アンケートの実施・結果の集計や翻訳、備品・機器管理等の事務
②その他、日本人職員、調整員から指示される業務
♦ 勤務地: 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(ハノイ)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
♦ 応募要件
∗ ベトナム国籍を有すること
∗ 40歳未満であること(2018年5月1日現在)
∗ 日本語能力試験旧2級またはN2と同等かそれ以上の日本語能力を有していること
∗ 週5日間勤務が可能なこと(土曜・日曜、祝日に研修事業の実施等で勤務を要する場合がある。その場合、通常勤務日に代休を取得する等が可能)
勤務時間: 月曜日~金曜日8:30~17:30(昼休み12:00~13:30)
∗ 学士以上の学位を取得していること
∗ 2018年6月下旬から勤務を開始することが可能なこと
∗ 日本語教育に対する熱意をもち、日本文化紹介など文化交流事業にも積極的な関心を有していること
なお、応募要件ではありませんが、日本留学経験者、訪日経験者を優先します。
♦ 雇用条件
∗ 2か月の試用期間のち、1年間の雇用契約(延長の可能性あり)
∗ 支給内容:有給休暇、夏季休暇、社会保険、健康保険加入等(試行期間中はなし)
(給与額は、経歴・経験内容や面談結果をふまえ、決定します)
♦ 応募方法
∗ ①~⑥の書類を以下の問い合わせ先に郵送(E-mailによる送付も可)で送ってください。書類選考による一次選考採用者には、別途電話にて面談の日時を連絡いたします。
※面談は、5月31日~6月5日(火)のいずれかに行う予定です。
∗ 応募期限2018年5月29日(火)必着
∗ 提出書類
① 履歴書(日本語で)
② 志望理由書(日本語で記入、自由形式)
③ 顔写真(4×6 cm) 1枚
④ パスポートまたは身分証明証のコピー
⑤ 大学又は大学院卒業証明書のコピー
⑥ 日本語能力試験のレベルを証する書類のコピー
♦ 応募書類送付先
The Japan Foundation Center for Cultural Exchange in Vietnam
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
TEL. 024-3944-7419 FAX. 024-3944-7418
Website: www.jpf.org.vn
♦ 問合せ先
当センター担当職員:Mr. Osawa、Ms. Chi
E-mail: nobuto_osawa@jpf.org.vn