「コミュニケーション能力を高めるために-誤用の分析からシャドーイングへ-」
【講師】 迫田( さこだ) 久美子(くみこ) 先生
(国立国語研究所 日本語教育研究・情報センター長))
【日時】 2012年6月15日(金) 18:00~20:30 (17:30 受付開始)
【場所】 ベトナム日本人材協力センター(VJCC) ハノイ貿易大学構内
Trường ĐH Ngoại Thương, 91 Phố Chùa Láng, Đống Đa, Hà Nội
【セミナーの内容】
ベトナム人日本語学習者の発音指導に頭を悩ませていませんか。
「ベトナム人と他の国の人が日本語を話す場合に発生する誤用は同じなのか、違うのか?」
「なぜ、長時間日本語を勉強しても誤用が発生するのか?」
「どうすれば、上手に日本語を話せるようになるのか?」
「『シャドーイング』とは何か?『シャドーイング』は、発音指導を行う際に有効な方法なのか?」
これらの疑問について考えながら、ベトナム人日本語学習者に発音指導を行うにあたり、教室でも
実践可能な発音指導とは何かを一緒に見つけます。
【対象者】
・現在、日本語を教えている教師(ベトナム人教師の方、大歓迎)
・日本語教育専攻大学院生
【受講料】
・無料
【募集人数】
・40名 (申し込み多数の場合には、抽選となる場合がありますのでご了承ください。)
【申込方法】
・WEB上で申し込みをしてください
・必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。
申し込はこちらから
応募締め切り:2012年6月11日(月) 17時
【問合せ先】国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:井上、Chi)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi TEL(04)3944-7419
Email: jf.vn.nihongo@gmail.com