このたび、国際交流基金ベトナム日本文化交流センターでは、「3.11東日本大震災の記憶」DVD上映会&講演会を開催いたします。
未曾有の大震災から一年。かつて海外でも頻繁に報道されていた被災地の様子も、一年が経った現在、ニュースとして報道される機会は少なくなってきています。そこで今回、DVD上映と二人の気鋭の学者の講演を通じ、震災当時の様子から復旧の現状までを振り返るとともに、震災から一年を経て見えてきた教訓や課題、今後考えていくべき論点など、最新の情報を紹介いたします(日越同時通訳を予定・入場料無料)。
■ 3.11東日本大震災を振り返るDVD上映&講演会
【内容】 | ・DVD「東日本大震災の記憶 世界の絆へ感謝」上映(ベトナム語字幕付) |
・高成田享 氏 (仙台大学教授、元朝日新聞論説委員・石巻支局長) 講演「東日本大震災の教訓」 |
|
・五十嵐太郎 氏 (東北大学大学院工学科教授) 講演「3.11以降の建築と都市」 |
|
■ ハノイ | |
【日時】 | 2012年3月10日(土) 08:30~12:00 |
【会場】 | ベトナム国立図書館 (31 Trang Thi, Hoan Kiem, Hanoi) |
■ ホーチミン |
|
【日時】 | 2012年3月12日(月) (時間未定) |
【会場】 | (会場未定) |
入場料無料ですが、会場の席数に限りがあるため、参加ご希望の方は、事前に下記問合せ先にご連絡ください。 |
【問合せ先】 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:吉岡)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi / TEL(携帯)0123-384-4138
Email:norihiko_yoshioka@jpf.org.vn